100_continue [for sharon]
Here is the place i just arrived.
(This is not the end., so i need to overwrite on the yesterday's word.)
本日は、お越し頂きありがとうございます。
今回、100_continue[for sharon] と題した展示をさせて頂くことになりました。
ここに飾らせて頂く20枚の絵は、
私がこの2年間で描いてきた絵の中で、暗めの絵を選んだものになります。
なので、明るめの絵を選んだ前回の[for blue]と合わせて、一つの展示という形になります。
前回の展示から、初めてこのように絵が人の目に届くようになり、
少しずつですが、絵の向こう側にいる人のことを感じられるようになりました。
展示のタイトルにある「100_continue」とは、httpステータスコードで、
「継続。サーバがリクエストの最初の部分を受け取り、まだ拒否していないことを示す。(Wikipediaより)」
という意味であり、その時制作していた絵のタイトルから選んだものです。
サーバーがどこで、どんなリクエストなのかはまだきちんと掴めていませんが、
思い込みや自己満足という言い逃れで、自分の声を拒否したくはないなと思います。
自分がいつまでも夢を描き続けるために。
自分の大好きな音楽をいつまでも聴いていられる人になれるように、
自分を進めるためでしかなかった絵が、誰かとつながれるツールになれるように。
この先も作品を作れたらと思います。
描けた絵はどれも経験的にも技術的にも未熟で、見苦しい部分を多分に含んでいると思いますが、
見て頂けた方の歩く糧になれたら幸いです。
2013.3.22 幸山 将大
(このテキストは、展示コンセプトより修正したものです。)
100_continue[for sharon]
date: 2013.3.22[FRI] - 3.31[SUN]
place: 陽マワリビルヂング